ゾロ目 先日、平成22年2月2日のゾロ目日があり、再来週の月曜には平成22年2月22日のゾロ目日だナァと思っていたら、自分のブログのカウンタのゾロ目を踏んでしまいました。。。(汗) 画像クリックで拡大 「4並び」なので、ちょっと不吉? まあ、踏んだのが自分だったので良しとしよう。。 トラックバック:0 コメント:3 2010年02月14日 続きを読むread more
ウェブリブログとtwitterが連携 ウェブリブログを投稿すると、twitterにタイトルとURLを自動ポストする機能が付きました。 http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20091105_326491.html 久々のGJです、ウェブリブログさん。 トラックバック:0 コメント:0 2009年11月06日 続きを読むread more
クマデジタル 以前、お台場ガンダム絡みで見つけたブログです。 ここに載ってる写真は、ボケとかが恐ろしくきれいなんです。特に、なんでもない雑貨だけど、ピントのシャープさと背景のボケがとてもきれい。 例えば、何てことはない、アタックの洗剤。 http://kumadigital.livedoor.biz/archives/5169179… トラックバック:0 コメント:2 2009年11月05日 続きを読むread more
ストロークのアクセントのコツ やっちぃさんのブログのストロークの練習の記事に対してに書き込んだコメントですが、備忘録として掲載。。。 ◇ ◇ ◇ 個人的には、アクセントは力ではなくスピードだと思ってます。アクセントを付けたい音はピックを素早く振り抜く、できれば弾く前のバックスイング(?)をややに大きめに取るとよりよいかも。。 試しに一定の… トラックバック:0 コメント:8 2009年04月23日 続きを読むread more
MTRソフト「REAPER」のレイテンシーを減らす方法 以前、こちらで紹介した録音用のMTRソフト「REAPER」ですが、レイテンシー(PCからの出音の遅れ)を少なくする方法が載ってたので紹介します。 →http://k-indoors.sakura.ne.jp/music/2_reaper_asio4all.html あわせて、REAPERのインストール方法も載ってます。REA… トラックバック:0 コメント:2 2009年04月11日 続きを読むread more
プロフィール更新 「新生DEPATIKA」もライブデビューし、活動のほうも無事軌道に乗りそうなので、久々に「さんぽ」のプロフィールを更新してみました。 http://profile.biglobe.ne.jp/id/syukugawara-yama/index.do 昨年のしんゆりライブの後に更新したのが最後だったので、約1年ぶり。 ここ1… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月11日 続きを読むread more
新生DEPATIKAを応援しますか? 試しに作ってみました。。。これは、面白そう! ぜひ、投票してみてくださいね。投票すると結果が見れます。 「新生DEPATIKA」のデビューライブはこちら →http://syukugawara-yama.at.webry.info/200904/article_8.html 某「きっこのブログ」で、「無料… トラックバック:0 コメント:1 2009年04月11日 続きを読むread more
DEW「Thank You」 少し前に紹介した女性ボーカルの「DEW」、mixiラジオのトップに載ってました。 http://music.mixi.jp/sp.pl?page=1&id=103 透明感のあるボーカル、すごく好きかも。 NTTのDENPOのCMで流れるそうです。そろそろブレイクか? DEW official web site … トラックバック:0 コメント:0 2009年04月07日 続きを読むread more
ブログを微妙にリニューアル ブログのレイアウトを、微妙に変えました。どこをどう変えたか分かりますか? 「リンクメニューがついた?」 うーん、それは、今回よりも少し前なんですよね。。。 変更したのは下記の6点です。この微妙な差が分かったアナタは、かなりの「花よりさんぽ(DEPATIKA)ブログ通」です。今回は、ウェブリブログの設定でいじってます。… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月29日 続きを読むread more
wavファイルからのボーカルの取り出し いつだったか、ボーカルパートの取り出しソフトを探してて見つからなかったのですが、今日ようやく見つけました!! http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/vocalreducer.html このソフト、元々はボーカルを消してカラオケを作るソフトなんですが、そ… トラックバック:0 コメント:2 2008年04月10日 続きを読むread more
QY20からのMIDIの書き出しについて 備忘録です(マニア向け。読み飛ばし推奨) QY20からのMIDIの書き出しは、YAMAHAの純正のデータファイラーMDF2が無いとできないのかと思いきや。。。 去年8月に、QY10を買ったときから探してたのですが、やっと見つけました。 2ちゃんねる、QY8スレッド過去ログより転載。。 あとは、MIDIインターフェース… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月22日 続きを読むread more
アクセスカウンターが出ない! ノートンを再インストールをしたら「アクセスカウンター」出なくなりました。対処法忘れた。。。 調べたら有ったので、ココに書いておきます。備忘録です。 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/0/315e363f5317489c49256f5b00… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月15日 続きを読むread more
柔らかいストロークの右手 たまたま見つけた、ギターサイトの映像です。人の良さそうな「おっちゃん」と「弾語りの歌」はさて置き、この右手の柔らかさ、勉強になる映像です。 http://www9.ocn.ne.jp/~knatsu/hikikata/hikikata-003.html 手首中心の柔らかい回転と、UPからDOWNへチェンジするときの微妙な手首… トラックバック:0 コメント:2 2007年10月08日 続きを読むread more
∞(無限)ぷちぷち 「バンダイが9月下旬に発売する「∞プチプチ」。エアパッキンを潰す感覚が楽しめる玩具で、押し心地と、潰した時の「プチプチ」という音を再現している。価格は819円 」 このセンス好きかも、チト欲しいです。 幕張で開催中の「おもちゃショー」に出てるらしい。 http://www.watch.impress.co.jp/a… トラックバック:0 コメント:6 2007年06月30日 続きを読むread more
検索キーワード 久々に、ウェブリブログのアクセスレポートを見てたら、こんなページから飛んできたアクセスがありました。 http://search.msn.co.jp/results.aspx?q=ラーメンおつまみのパンダ&FORM=MSNH&cp=65001 検索キーワード「ラーメンおつまみのパンダ」です。 あのパッケージのキャラを見… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月26日 続きを読むread more
アコギマガジン・ブログ こんなマニヤな雑誌にブログがあったたなんて、知らなかったです。 http://www.rittor-music.co.jp/blog/agm/ しかも、明日は「ウクレレ・マガジン」の創刊日だそうです。思わず、買ってしまいそう。。。(汗) http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/uk… トラックバック:0 コメント:2 2007年06月14日 続きを読むread more
映画「僕は妹に~」のBGM詳細 先日記事に書いた、アコギの曲について。 大友良英さんがアコギ&音楽を担当。 今堀恒雄さんがアコギで参加されています。 だそうです。 作曲&アコギ:大友良英さん http://d.hatena.ne.jp/otomojamjam/20070207 アコギ:今堀恒雄さんのファンの方のブログ http://b… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月14日 続きを読むread more
映画「僕は妹に恋をする」のBGM 何気に寄ったココのサイトで流れていたBGMが、まったりアコギで気に入りました。イントロだけでも耳コピしてみようかな。。。 http://www.bokuimo-themovie.com/ 曲名は何だろう。エンディングテーマのクリスタル・ケイの「きっと永遠に」のアレンジ版かな? 映画の内容は、全然知りません。。(汗) … トラックバック:0 コメント:4 2007年06月13日 続きを読むread more
ドラム入門サイト アコギのストロークのリズム感強化シリーズ。 ドラムの教本はさすがに手元に無いので、まずは、webで調査。 ●ドラム入門 http://kakkontou.hp.infoseek.co.jp/doramu/doramukaisetu.htm ●初歩のドラム http://www.d4.dion.ne.jp/~hniw… トラックバック:0 コメント:4 2007年06月12日 続きを読むread more
エフェクター@価格com 価格comに、エフェクターのカテゴリーがあるのはじめて知りました。 http://kakaku.com/sku/pricemenu/effector.htm KORGのPX4A、ポケットサイズで気になってるのですが。。。 ストリートの荷物を減らすのに良いかと。 http://kakaku.com/item/28030… トラックバック:0 コメント:2 2007年06月07日 続きを読むread more
1年半を振り返って。。。 ブログをはじめて、あと少しで丸3年になります。さんぽが使っている、ウェブリブログ(NECビッグローブのブログ)には、アクセス解析機能がついてます。 2005年12月のデータからサーバに残っていたので、試しに集計して、ここ1年半を振り返ってみました。 今ではすっかりギターブログになってますが、名前にあるとおり、もともと「花&散… トラックバック:0 コメント:6 2007年06月07日 続きを読むread more
SoundHouse 消耗品リスト(weblog備忘録) SoundHouseに注文時には、ついでに購入したい。今回注文し忘れたので、次回は忘れないよう、備忘録として。。 ●ピック ティアドロップ>JIM DUNLOP ( ジムダンロップ ) /ULTEX .73 ●弦 YAMAHA ( ヤマハ ) /FS-50 CUSTOM ■番外編■ 消耗品ではないけど… トラックバック:0 コメント:2 2007年05月14日 続きを読むread more
amazonのアドレスを短くする方法 検索でヒットしたamazonのURLは凄く長くなり、ブログやコメントに貼り付けると見栄えが悪いです。これを、短く記述する方法です。(weblog備忘録) http://www.amazon.co.jp/JOY-RIDE-%E5%B1%B1%E5%BC%A6/dp/B00005FJW0/ref=pd_bbs_sr_1/250-932… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月12日 続きを読むread more
web便利ツール集 HTMLタグ小ねた集(weblog備忘録) http://www.tagindex.com/tool/index.html ●表を作りたいときは「テーブルタグ作成」から。 いちおう、blog中に表も書けるらしい。ただ、タグ記載時に改行した分だけ、ページ上でも改行されてしまうのが、不便。改行を削除する必要アリ。 ♪曲名… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月30日 続きを読むread more
演奏能力開発エクササイズ ぼったくり自己啓発セミナーのタイトルではありません。 (weblog、備忘録として記載) 『ギタリストのための演奏能力開発エクササイズ』 http://www.rittor-music.co.jp/tomofujita/seminar/index.html とあるサイトで見つけた、「演奏能力開発エクササイズ アコースティ… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月23日 続きを読むread more
ちょっと、この辺で イップク 桜開花情報もひと段落、一仕事終えました。 ちょっと、この辺で イップク。 ペースを多少下げて、ゆるゆる更新モードでしばらく、行きたいと思います。 ★DEPATIKAの活動は、変わらず続けますヨ!ストリート/ライブの告知UPします!ぜひ、ストリート/ライブ会場へ、見に&遊びにいらっしゃってください! トラックバック:0 コメント:0 2007年04月03日 続きを読むread more
YouTubeの画像をブログに貼るには? 実は、とても簡単なことが判明!! <embed src="YouTube画像のアドレス" type="application/x-shockwave-flash" width="横サイズ" height="縦サイズ"></embed> のタグを書くだけ! 例) <embed src=… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月30日 続きを読むread more
テルミンでGontiti (weblog) さんぽ的には、ツボに入りました。 テルミンによる「放課後の音楽室/Gontiti」です。 ⇒http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=126483 プレ王の専用プレイヤー(無料)が必要です。。 原曲に近い演奏はこちら ⇒htt… トラックバック:0 コメント:4 2007年03月21日 続きを読むread more
AGstompキーワード ⇒ テクニカルギタリストHP。(weblog) 「AGstomp」をキーワードに彷徨ってたら、「コムピエゾ」なるものに出会う。 ●コムピエゾ http://www.commusic.co.jp/new2.5.html http://www.commusic.co.jp/new3.htm (ピエゾよもやま話) http://plaza.rakuten.co.jp/at… トラックバック:0 コメント:2 2007年03月14日 続きを読むread more
Roland R-09 【web調査】 先日、ROLANDから発売になったICレコーダーEDIROL R-09についてブログで調べていたら、実際購入した方の音源がいくつかUPされてました。 アコギの音源 http://blog.livedoor.jp/ikrctrl/archives/50535385.html ハモンドオルガンの音源 http://kurik… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月14日 続きを読むread more